中国経済学会第3回全国大会プログラム

                                  2004年6月19日(土)〜20日(日)

                                  ●会場 桃山学院大学1号館、2号館

                           第3回全国大会運営委員会

                                  委員長 厳 善平(桃山学院大学)

                                  委 員 川井 悟(プール学院大学)

                                       竹歳一紀(桃山学院大学)

                                       李 捷生(大阪市立大学)

大 会 次 第

  6月19日(土)

    12:00〜13:30 理事会(1号館307室)

    12:30〜      受付開始(1号館2階ロビー)

    13:30〜17:10 分科会報告(1号館3階)

    17:20〜18:00 会員総会(2号館301室)

    18:10〜19:40 会員懇親会(大学生食堂)

  6月20日(日)

    9:00〜       受付開始(1号館2階ロビー)

    9:20〜12:10  分科報告会(1号館3階)

    12:10〜13:10 昼休み

    13;10〜14:20 特別講演(2号館301室)

    14:20〜14:30 休憩

    14:30〜16:30 パネル討論(2号館301室)

分科会報告一覧表

6月19日(土)

 13:30〜15:30

 第一会場(1−303)/金融・財政問題

   座 長  大久保勲(福山大学)

  1.題 目:最近の中国の金融政策について--準備預金制度を中心にして
    報告者:宣暁影(同志社大学 院生)
    討論者:桑田良望(みずほ総合研究所)
   (13:30〜14:10)

  2.題 目:重慶における私営金融業の近代化過程--抗日戦争期を中心に
    報告者:林幸司(一橋大学 院生)
    討論者:牧野文夫(東京学芸大学)
   (14:10〜14:50)

  3.題 目:企業間信用
    報告者:渡邉真理子(アジア経済研究所)
         伊藤成朗(アジア経済研究所)
         柳川範之(東京大学)
    討論者:杜 進(拓殖大学)
   (14:50〜15:30)

 第二会場(1-304)/農村・地域経済

   座 長   加古敏之(神戸大学)

  1.題 目:中国の沿海地域における農村労働者の所得と労働供給の決定要因分析
    報告者:楽君傑(関西学院大学 院生)
    討論者:矢野剛(徳島大学)
   (13:30〜14:10)

  2.題 目:零細商取引におけるリスクとインフォーマルな制度--四川省広元市の事例から
    報告者:梶谷懐(神戸学院大学)
    討論者:山本裕美(京都大学)
   (14:10〜14:50)

  3.題 目:固定観察点調査パネルデータによる農家経営の変容と所得分配への影響
    報告者:寶劒久俊(アジア経済研究所)
         曹力群(中国農業部農研センター)
    討論者:大島一二(東京農業大学)

 第三会場(1−305)/経済発展の計量分析

   座 長    清川雪彦(一橋大学)

  1.題 目:中国における工場従業員の組織コミットメントについて
           --瀋陽市機械工業企業における従業員の意識調査を中心に
    報告者:馬 楠(東京経済大学 院生)
    討論者:塚本隆敏(中京大学)

  2.題 目:Rent-Seeking活動を伴う中国のR&D投資と長期成長
    報告者:岑智偉(京都産業大学)
    討論者:江崎光男(名古屋大学)

 15:30〜15:50     休  憩

 15:50〜17:10

 第一会場(1−303)/金融・財政問題

  座 長  南部 稔(神戸商科大学)

  1.題 目:中国の公共投資及び財政が地域格差に与える影響
    報告者:兪 榮 (名古屋大学 院生)
    討論者:陳光輝(神戸大学)
   (15:50〜16:30)

  2.題 目:中国の「租税国家」への転換過程と現状
    報告者:孫一萱(京都大学・日本学術振興会)
    討論者:田島俊雄(東京大学)
   (16:30〜17:10)

 第二会場(1-304)/農村・地域経済

    座 長  菊池道樹(法政大学)

  1.題 目:新疆自治区少数民族地区における貧困問題
    報告者:大西広(京都大学)
          阿不力克木艾山(新疆大学)
    討論者:小林正典(和光大学)
   (15:30〜16;30)

  2.題 目:1985年以来中国の教育改革政策を問う
         --義務教育投資の責任分担と中・高職業学校の適正比率について
    報告者:沈金虎(京都大学)
    討論者:中兼和津次(青山学院大学)
   (16:30〜17:10)

 第三会場(1−305)/経済発展の計量分析

   座 長  荒山裕行(名古屋大学)

   1.題 目:大気環境対策の決定因--省別データによる分析
     報告者:矢口 優(アジア開発銀行)
     討論者:竹歳一紀(桃山学院大学)
    (15:50〜16:30)

   2.題 目:中国、台湾の直接通航の経済効果
     報告者:劉源(大阪大学 院生)
     討論者:藤川清史(甲南大学)
    (16:30〜17:10)

6月20日(日)

 9:20〜10:40

 第一会場(1-303)/対外経済問題

   座 長  小島末夫(国士舘大学)

   1.題 目:在中日系企業における人事・労務管理の変容--IT企業を中心に
     報告者:藤井正男(大阪市立大学 院生)
     討論者:かく 燕書(明治大学)
    (10:00〜10:40)

 第二会場(1-304)/流通・企業

    座 長   伊藤正一(関西学院大学)

   1.題 目:中国自動車の流通チャンネルの類型
     報告者:孫飛舟(大阪商業大学)
     討論者:伊達浩憲(龍谷大学)
    (9:20〜10:00)

   2.題 目:中国における機械販売の展望と問題点
     報告者:鈴木貴元(UFJ総合研究所)
     討論者:黄りん(神戸大学)
    (10:00〜10:40)

 第三会場(1-305)/産業連関・地域

    座  長  佐々木信彰(大阪市立大学)

   1.題 目:Spatial Structure and Regional Development in China--Interregional Input-output Analysis
     報告者:岡本信広(アジア経済研究所)
     討論者:金澤孝彰(和歌山大学)
    (9:20〜10:00)

   2.題 目:最終需要項目を内生化した中国経済のDPG(比例成長からの乖離)分析
           --外資及び農村企業の経済成長への貢献
     報告者:木下英雄(龍谷大学)
     討論者:金澤孝彰(和歌山大学)
    (10:00〜10:40)

 10:40〜10:50     休憩

 10:50〜12:10

 第一会場(1-303)/対外経済問題

    座 長  渡辺利夫(拓殖大学)

    1.題 目:中国における台湾商人の経済活動に関するリスクの研究
      報告者:郭永興(京都大学 院生)
      討論者:服部健治(愛知大学)
     (11:30〜12:10)

 第二会場(1-304)/流通・企業

     座  長  川井伸一(愛知大学)

    1.題 目:中国のソフトウエア産業--北京におけるアンケート調査を中心に
      報告者:村上直樹(東京都立大学)
      討論者:張紀南(城西国際大学)
     (10:50〜11:30)

    2.題 目:移行期中国国有企業の改革と成長
      報告者:岑鏈瓊(一橋大学)
      討論者:今井健一(アジア経済研究所)
     (11:30〜12:10)

 第三会場(1−305)/産業連関・地域

     座 長  川井悟(プール学院大学)

    1.題 目:「満州国」人口の構造と動態
      報告者:山中峰央(東京経済大学 院生)
      討論者:早瀬保子(国士舘大学)
     (10:50〜11:30)

    2.題 目:地域経済の格差における産業政策の要因
           --内蒙古経済開発とエネルギー政策の視点から
      報告者:王世文(中央大学 院生)
      討論者:戴二彪(国際東アジア研究センター)
     (11:30〜12:10)

 12:10〜13:10        昼休み

 13:10〜14:20  特別講演(会場 2号館301室
     演 題  中国の経済発展と国づくり
     講 師   市村眞一(国際東アジア研究センター顧問)
     司 会   南 亮進(城西大学)

  14:30〜16:30  パネル討論(会場 2号館301室
     テーマ   格差社会の構造と変貌:ミクロ・データによる実証分析
     座  長 加藤弘之(神戸大学)
   パネリスト 佐藤 宏(一橋大学)
        薛 進軍(大分大学)
        厳 善平(桃山学院大学