中 国 経 済 学 会
第6回全国大会プログラム
2007年6月16日(土)〜17日(日) 会場 城西大学坂戸キャンパス17号館(経営学部棟) (http://www.josai.ac.jp/info/access.html) |
第6回全国大会運営委員会
委員長 張 紀潯(城西大学)
委 員 王 健(城西大学)
委 員 于 洋(城西大学)
委 員 末永啓一郎(城西大学)
委 員 張紀南(城西国際大学)
委 員 許 海珠(国士舘大学)
【 大 会 次 第 】
6月16日(土)
理事会 11:30〜13:15 3階第1会議室
受付開始 12:30〜 1階
分科会報告 13:30〜17:10 5階502室, 4階402室,404室, 3階306室
途中休憩 15:10〜15:30
会員総会 17:20〜18:00 2階講堂2
懇親会 18:10〜19:40 2階カフェ
6月17日(日)
受付開始 9:00〜 1階
分科会報告 9:30〜12:10 5階502室, 4階402室,404室
昼食 12:10〜13:10
特別講演 13:10〜14:20 2階講堂2
休憩 14:20〜14:30
パネル討論 14:30〜16:30 2階講堂2
分科会報告一覧表
6/16(土) |
座 長 |
第一会場 5F 502室 |
座 長 |
第二会場 4F 402室 |
座 長 |
第三会場 4F 404室 |
座 長 |
第四会場 3F 306室 |
|
S1 環境 (特別分科会) |
A 農村・社会保障 |
B 証券・財政 |
C 産業・開発 |
||||||
13:30 |
題目 |
荒山裕行・名古屋大学 |
中国の環境クズネッツ曲線 |
厳善平・桃山学院大学 |
中国都市農村間の所得格差の決定要因に関する実証分析−1997年〜2004年省別パネルデータを用いて− |
大久保勲・福山大学 |
中国金融システムにおける証券市場の発展とその評価 |
服部健治・愛知大学 |
東北地域を中心とする地域間産業連関構造の特徴について |
〜 |
報告者 |
薛進軍(名古屋大学) |
孟哲男(桃山学院大学・院生) |
蔡建国(千葉商科大学・院生) |
馬桂芸(桃山学院大学・院生) |
||||
14:20 |
討論者 |
竹歳一紀(桃山学院大学) |
宝剣久俊(アジア経済研究所) |
古島義雄(玉川大学) |
岡本信広(大東文化大学) |
||||
14:20 |
題目 |
中国における環境汚染対策の現状と課題−第10次5カ年計画の総括を中心に− |
中国の社会保障制度における格差と再分配効果−家計調査データに基づく実証分析− |
中国の株式市場の発展と実証分析 報告要旨 |
1960年代の製鉄所建設における日中比較 |
||||
〜 |
報告者 |
大塚健司(アジア経済研究所) |
何立新(日本学術振興会・一橋大学) |
張艶(福岡女子大学) |
劉暢(嘉悦大学) |
||||
15:10 |
討論者 |
長瀬誠(東アジア総合研究所) |
杜進(拓殖大学) |
田中修(内閣府) |
劉徳強(東京学芸大学) |
||||
15:10〜15:30 |
休 憩 |
休 憩 |
休 憩 |
休 憩 |
|||||
15:30 |
題目 |
中国における「循環経済」の推進−その実態と課題− |
中国における畜産物の生産効率分析 |
証券アナリストの推奨と株価変動 |
国家資本と管制高地−20世紀中国鉱工業における国家資本の変遷− |
||||
〜 |
報告者 |
竹歳一紀(桃山学院大学) |
姚万軍(神戸大学・院生) |
兪暁彦(龍谷大学・院生) |
徐涛(北海学園大学) |
||||
16:20 |
討論者 |
戴二彪(国際東アジア研究センター) |
森脇祥太(拓殖大学) |
桑田良望(みずほ総合研究所) |
高田誠(明海大学) |
||||
16:20 |
題目 |
中国の経済発展と環境ガバナンス |
|
中国企業間信用による資金配分の効率性−銀行融資との比較から− |
|
||||
〜 |
報告者 |
植田和弘(京都大学) |
矢野剛(徳島大学) |
||||||
17:10 |
討論者 |
加藤弘之(神戸大学) |
王京濱(大阪産業大学) |
6/17(日) |
座 長 |
第一会場 5F 502室 S2 経済史 (特別分科会) |
座 長 |
第二会場 4F 402室 D 労働市場 |
座 長 |
第三会場 4F 404室 E 貿易・対外投資 |
||
9:30 〜 10:20 |
題目 |
中兼和津次・青山学院大学 |
中国における電気事業の発展と重層的産業組織の形成−「不足の経済」と属地的経済システム− |
山本恒人・大阪経済大学 |
中国における企業所有制の改革と賃金構造の変化−1999年中国家計調査のミクロデータによる実証分析− |
小島末夫・国士舘大学 |
国有企業は海外直接投資から恩恵を受けたのか?−パネルデータによる分析− |
|
報告者 |
田島俊雄(東京大学) |
馬欣欣(慶應義塾大学) |
周維娜(東京工業大学・院生) |
|||||
討論者 |
江夏由樹(一橋大学) |
厳善平(桃山学院大学) |
李春利(愛知大学) |
|||||
10:20 〜 11:10 |
題目 |
中国会社制度の歴史的検討−法人の二重性の視点から− |
中国・北京における技術革新への人的投資にかんする実証分析−国有・非国有企業別および男女別にとらえた実状− |
中国企業の海外進出「走出去」と中国貿易摩擦問題 |
||||
報告者 |
川井伸一(愛知大学) |
石塚浩美(産業能率大学) |
福田博彦(長崎大学・院生) |
|||||
討論者 |
清川雪彦(東京国際大学) |
于洋(城西大学) |
張紀南(城西国際大学) |
|||||
11:10〜11:20 |
休 憩 |
休 憩 |
休 憩 |
|||||
11:20 〜 12:10 |
題目 |
温州の産業集積の地理と歴史 |
中国・ソフトウェア企業における人材採用と育成−大連市の事例− 報告要旨 |
Chinese Firms' Outward Merger and
Acquisition Activities: The Case of TCL in |
||||
報告者 |
丸川知雄(東京大学) |
村上直樹(日本大学) |
李東浩(和歌山大学) |
|||||
討論者 |
杜進(拓殖大学) |
許海珠(国士舘大学) |
岑智偉(京都産業大学) |
|||||
12:10 〜 13:10 昼食休憩 |
||||||||
13:10 〜14:20 |
特別講演 会場 2階講堂2 司会 南亮進(城西大学) |
|||||||
14:20 〜 14:30 休 憩 |
||||||||
14:30〜16:30 |
パネル討論 会場 2階講堂2 テーマ 中国の社会保障改革と社会、経済への影響 |
|||||||